渡辺貞明建築設計事務所 mail : sadwat@mac.com 044-434-4777
by sadwat
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Link
カテゴリ
全体□Home page・Profile
事務所のしごと
建築散歩
秋谷のこころ・海と暮す家
大人の湘南・秋谷スケッチ
日々の暮し
昭和建築
大正ロマン
庭
タグ
秋谷(197)湘南(164)
秋谷 祭り(110)
Photo(104)
住宅(66)
季節(31)
数寄屋(28)
江戸東京建物園(27)
茶室(26)
和(19)
建築(19)
昭和初期(16)
大正ロマン(12)
和室(11)
三渓園(7)
猫(4)
日本民家園(2)
旅行(2)
Art(2)
食(2)
その他のジャンル
秋谷神明社御祭禮−1
今年はコロナ禍でお祭りはありません。
こんな時にこそ、お祭りのエネルギーを全身で感じて、困難に立ち向かう力にしたいものです。
今年もまたお祭りの時期を迎えて、祭囃子の聞こえる時期になりましたがとても寂しいです。
毎年同じような写真で見飽きた方もいるかもしれませんが。
この10年間撮り続けた写真の中から印象に残っているものを3回くらいに分けてご紹介しようと思います。
1回目は榊を担ぐ若者達です
とてもファンが多いです。
若いひとたちの全身から発するエネルギーと、それを微笑ましく見守る秋谷の人々の暖かい眼差しによって引き継がれてゆくこのお祭り。
初めての方にも秋谷の素晴らしいお祭りを知っていただけたらと思います。
























#
by sadwat
| 2020-06-21 01:57
| 大人の湘南・秋谷スケッチ